

参加希望者
イベントにミニカーで参加希望の方へ
全国からミニカー集まって楽しく遊ぶイベントが少ないよね、からの話の盛り上がりと勢いで、2024年に開催したミニカーイベントがめっちゃ楽しく、2025年も開催することに決定しました。
場所は埼玉県上尾市ですが、全国からのアクセスはバッチリです。
(過去にも旧車イベントを開催したことがある駐車場です)
遠方から参加の方は積載車、トレーラー、軽トラなどで移動OK
(数に限りありますが、別途無料駐車場あります・申込時に積載車で移動とお申し付けください)
参加条件 50cc相当ミニカー(電気含む)市販モデル (それ以外は実行委員会にご相談ください)
積載車(軽トラ含む)での移動も可能(無料駐車場の用意有り)
展示 2500円/1台(当日、現金払い)
スワップM(企業展示、ショップ販売含む)3500円
お一人で複数台での参加OK(その場合も2500円/1名)
台数に限りありますが積載車の駐車代金も無料です。
当日はフリマOK、雑誌取材・新聞取材にご協力ください。
搬入時間 入場可能午前8時〜、開会式9時45分、一般観覧10時〜14時45分、片付け退場15時
雨天決行です(確認したところ、季節的に中止はないそうです)
開催場所(埼玉県上尾市・アリオ上尾)は「アクセス」のページにて詳細ご確認ください。
当日は「アリオ上尾クリスマスファイナルクラシックカーミーティング」とのコラボ開催です。
珍しい旧車が200台〜の有名なイベントが同時開催されております(同じエリアでの開催です)
そのため、開会式は合同での開催予定です。
参加希望の方は、以下の申込みサイトから入力ください。
・・・申込みサイト準備中・・・
(web入力出来ない方はご相談ください。用紙記入FAX対応も用意してあります)
ミニカー参加の流れ
上記ページから、参加申込み完了後、後日確認メールが届きます。
そのメール内容をご確認ください。
当日は、会場の受付テントにて、受付とお支払いをお願いします。
(おつりがないよう、ご協力ください)
旧車イベントの受付テントではなく、ミニカー受付テントになりますのでご注意ください。
15時まではミニカーの退場が出来ませんのでご注意ください。
今回はキッチンカーはありません。アリオ上尾のフードコートやスーパーをご利用下さい。
希望者による当日のパレードランは出来るか調節中です(混雑すると難しいです)
前日の宿泊希望も調節中です。可能な場合は別途申込み画面にてお申し付けください。
参加予定の方へ連絡です! 今年もビンゴ大会を開催します!
そこで、もしご協力頂ける方は、当日ビンゴ大会の景品を寄付をお願い出来ますでしょうか?
みなさんが喜びそうなものが嬉しいです!
景品ルール:危険物禁止、生き物禁止、手作りフード類禁止
(中古パーツなど、説明メモをご用意ください 景品を選ぶ方が助かります!)
参考:昨年の人気はホイール、お米、ドライヤーなど
※事前連絡は不要です。当日お持ちください (不安でしたらDMご相談ください)
皆様のご協力をよろしくお願い致します
ぜひミニカーオーナーの皆様、ご参加を心よりお待ちしております。
参加に関しての問い合わせ先 minicar.japanあっとまーくgmail.com(文字を変換して送信ください)
参加希望の方へ(参加誓約書)
以下の内容にご理解頂いた方が、当イベントの参加条件となります。
・当イベント会場の規約やマナーを厳守します。
・関係法令を厳守し公の秩序に反する行為はしません(飲酒、酒気帯び運転、暴走行為)
・万が一の事故・怪我等に関しては自己責任にて対応をお願い致します。あくまでもオフ会場所の提供のみで一切の責任を負いかねます。当事者同士で解決する事を誓います。
・参加中に起こった事故(負傷、死亡、その他)で受けた障害および車両等の損傷について、決して主催者、係員ならびに他の参加者に対して、損害の損傷、責任の追及をしないことを誓います。
・出展車両の展示位置、展示方法について実行委員会の指示に従い異議申し立てしません
・当イベントの入場・退場は実行委員会の指示に従い行動します。
・施設の破損・汚損があった場合は速やかにご連絡ください。状態によっては原状回復費または清掃費をご請求させて頂く場合がございます。
・ゴミは各自でご自宅へのお持ち帰りをお願い致します。
・駐車場内、禁煙にご協力ください。
・イベント中の整備作業はご遠慮ください(移動のために行う修理除く)
・当イベント・オフ会参加にあたり、個人情報の共有を承知することに誓います。
・新型コロナ感染症等の感染拡大予防のため、当日発熱があった場合は欠席ご協力をお願いします。
・マスクの制限はありません。各自の判断にお任せしております。
・上記が守られない場合にはオフ会を中止させていただく場合がございます。